バーチャルな2021新商品紹介(HornbyグループのRivarossi、Jouef、Arnold、Electrotren)
コロナの影響で2月開催のメッセも中止となり、ヨーロッパ鉄道模型メーカーはネット上で今年の新製品をカタログ形式(PDF)で紹介していってますが
その中でHornbyグループのRivarossi、Jouef、Arnold、Electrotrenは疑似バーチャル?な感じで新製品のWeb公開を行っています。
2021新製品紹介 ※曲が流れます注意
・写真が並んだ疑似展示場がありマウスで会場をスクロール、選択移動
・車両をクリックすると拡大写真
・動画がある場合は自動的に再生
・2021Newアイテムのほかにカタログがあり現在の取り扱い製品も見れる。
カートボタンがありメーカ直販サイトでプレオーダーが可能
(2021年夏などざっくりな時期も記載。ただいつものごとくこの時期に間に合うか、そもそも発売されるのかは状況しだい)
簡易的なバーチャル会場ですが面白い試みと思います。
« Zゲージ OBB 310(タイプ)の作成(食玩改造)その2 | トップページ | アマゾンにATLASの欧州型ディスプレイモデル(H0) »
「参考:他サイト紹介」カテゴリの記事
- バーチャルな2021新商品紹介(HornbyグループのRivarossi、Jouef、Arnold、Electrotren)(2021.02.01)
- なんとか間に合った->間に合わなかった(2020.12.06)
- Zゲージ オープンイベント「Osaka Z Day 2020 オンライン」に参加しよう(2020.10.14)
- 鉄道写真家 南 正時さん のTEE時代の記事(2020.06.21)
- 『風のおひるね』の『鉄道王国』サイト6月末閉鎖(2020.06.01)
« Zゲージ OBB 310(タイプ)の作成(食玩改造)その2 | トップページ | アマゾンにATLASの欧州型ディスプレイモデル(H0) »
コメント